去年、自分なりに伝えたつもりになってたけど、
ぜんぜん駄目だな。と。思った。
自分自身、けっこうイッパイイッパイで、
気づきながら、驚きながら、迷いながら、書いてる感じだったから、
人にちゃんと伝えられるクオリティには、全く届いてなかったのだろう。
初歩の初歩で躓いてる。
くれぐれも言いたいんだけど、右よりの人が嫌いなわけじゃないです。
(そもそも右翼/左翼っていう二項対立みたいのがまずしっくり来ないですが
まあそれは細やかなグラデーションを内包しながら両極あってしかるべきもので、
そして、ある程度、均衡しているのが良いのじゃないかと思っています。
今は一極に偏り過ぎてるんじゃないかな?)
極右だってきらいじゃないよ。
サウンドシステム搭載のごつい車に乗って
浪曲掛けながらアジりまくるみたいな
気合入った人たちとか、良いんじゃないですか。
ていうか自分、強いて言うなら右っかわじゃないかとすら思っている。。
日本大好きッ娘のつもりです。


まあその大好きな「日本」というのは
今の実にヤバい感じの「国家」権力をさすのではないけど。
なんと言ったらいいんだろう??
この土地への感謝というか。
自分を包んで恵みを与えてくれた場所。
友達とか仕事仲間とか嫁とか田舎の親兄弟とか
亡くなった爺ちゃんばあちゃんとか海とか山とか。
東西南北いろんな地域でのお客さんの笑顔であったり。
季節とか匂いとか味とかたくさんの歌だったり言葉や文字だったり。
しんどかったこと、嬉しかった事、びっくりした事とか。
俺にとっての故郷はそこにあるな。
でも、別にあの坊っちゃん総理たちのイマジネーションの中には
無いな俺の故郷が。
むしろ、それ(故郷)がどんどん奪われ壊されて行ってる様な気がするよ。
ウムムム。。
上手い事言えないけど、
至る所に故郷「日本」があって、それを愛してます。
いつも感謝しています。
そこまで言う必要も無い気はしますが付け加えると、
日の丸や君が代も、ぜんぜん嫌いじゃない。
自分は戦中派でも戦争被害者でもないので、屈曲がないんですよ。
(それはもしかすると今の多勢を占める70歳未満の若い政治家、権力者達と同じ)
日本国旗のデザインに対しては、ただ親しみしかない。
国歌は、純粋に曲として好き。あんな大きな旋律は滅多にないと思うから。
ただそれを無理強いして、
言う事聞かなかった教員を処分したりっていう今の日本は
本当にマッドだなと思うが。。
魔女狩りみたいな感じになってるよね。
日本がそんな傾向をこのまま強めていったら、嫌だな。
うん。
書いててますます思ったけど
おれは本当にこの国が好きだな。
でも、だからこそ猛威を振るうバッド・ナショナリズムが嫌。
盲目的な差別であったりとか。
無軌道にあおられていく憎しみ。
膨張していく集団ヒステリー。
で、ゴミ扱いされて手放されようとしている宝物。
そういう状況がたまらない。。
ぜんぜん「愛国心」なんか感じないよ。
このまま勢いで突っ走って行って良いのかな。
憲法改悪への一里塚、国民投票法も、
もの凄く杜撰な内容で強制可決されてしまった。。。
うむを言わせずという感じで。
ナチスかっつーの。
日本はいまデッカイ岐路に立ってるなと思う。
〜追記〜2点の親日的外国人女性の写真は
ユーモラスさに魅かれて選んだ。他意は無い。
posted by TAVITO at 23:47| 東京 ☀|
★911ファンタジア★
|

|